ウイスキーのおいしい飲み方
氷とウイスキーは切っても切れない関係のよう。
映画でも登場人物がオンザロックや水割りを飲む、というシーンが多く登場します。それがなぜか印象的だったり、意味深な感じがするのは氷とウイスキーが「絵になる」存在だからでしょうか?
秋の夜長に映画鑑賞を・・・『氷&ウイスキー』が登場する映画
どこで登場するかは見てからのお楽しみ・・・
■氷の微笑(1992/アメリカ)
■恋する惑星(1994/香港)
■バーバー(2001/アメリカ)
ウイスキーのオンザロックや水割りを片手に、読書なんていかがでしょう。
チョット「大人」な感じ・・?グラスの中の氷を響かせながらの読書に、あなたはどんな本をチョイスしますか?
せっかくですから、氷やウイスキーにまつわる本を・・・。
グラスを片手に読書を・・・『氷&ウイスキー』にまつわる本
読書に没頭しすぎての深酒は禁物・・・
■『Friends on the ice 氷の国の仲間たち』
藤原幸一・著( ピエ・ブックス)
■『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』
村上春樹・著( 平凡社)
■『ザ・ウイスキー・キャット』
C.W.ニコル・著 松田銑・訳( 河出書房新社)
オンザロックや水割りもいいけれど、時々はいつもと違う楽しみ方がしたい…
そんな方のために、ここでは氷とウイスキー、『プラスα』で簡単に楽しめるカクテルをご紹介します。
さて、お口に合うでしょうか?一度お試しください。
さらなる味の冒険を・・・『氷&ウイスキー、プラスα』でできるカクテル
不思議な味わいにハマるかも・・・
■マンハッタン
【材料】
◎純氷(大阪純氷) ◎ウイスキー(45ml) ◎アマレット(15ml)
【作り方】
氷の入ったグラスに材料を入れ、ステアします。
■ジョンコリンズ
【材料】
◎純氷(大阪純氷) ◎バーボンウイスキー(60ml)
◎レモンジュース(20ml) ◎シュガーシロップ(2tsp) ◎ソーダ(適量)
【作り方】
ソーダ以外をシェイクしてグラスに注ぎ、氷を加えソーダで満たしステアします。
■ウイスキーミスト
【材料】
◎純氷(クラッシュドアイス) ◎ウイスキー(60ml)
◎レモンピール(適量)
【作り方】
クラッシュアイスを詰めたグラスにウイスキーを注ぎステアします。
仕上げにレモンピールを絞りかけます。